会社概要
弊社は創業以来『都市空間における清潔で美しい生活環境の保全』を理念とし、今日まで創意努力して参りました。地域の皆様から多大なるご支援とご理解をいただき、ライフラインの一助を担い生活環境の改善に携わることができます事は、ひとえに皆様のおかげと心より感謝しております。様々な環境問題が取り立たされ、事業活動に加え暮らしの中で自然や地球のありがたみを感じ、これを次の世代、そのまた次の世代へと受け継いでいけるよう、環境改善活動と事業を両立し、地域との連携を第一に微力ながら社会に貢献していきます。
商号 | 道央衛生株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒067-0051 北海道江別市工栄町6番地3 アクセスマップ |
連絡先 | 電話:011-383-9080 FAX:011-385-2838 |
役員 | 会長 塚本 時子 代表取締役 佐々木 雅之 取締役 林川 恭一 取締役 奥山 勝 取締役 廣瀬 信一 取締役 池田 剛 監査役 渡辺 昇 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 46名 ※令和5年3月現在 |
業務車輌保有台数 | 41台 |
事業内容 |
|
主な取引銀行 | 北海道信用金庫 野幌支店 北洋銀行 江別中央支店 |
沿革
昭和55年2月(1980年) | 道央衛生株式会社 創立 |
---|---|
昭和56年4月(1981年) | 江別市し尿収集運搬業務委託、江別市浄化槽維持管理、清掃委託業務を営業開始 |
昭和57年4月(1982年) | 高圧洗浄業務開始 |
昭和57年6月(1982年) | 産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
昭和57年12月(1982年) | 建設業(土木事業・管工事業)許可取得 |
平成3年11月(1991年) | 江別市可燃ごみ収集運搬委託業務開始 |
平成5年4月(1993年) | 新篠津村小型合併浄化槽設置補助事業参画 |
平成9年4月(1997年) | 江別市給排水指定工事店取得 |
平成9年6月(1997年) | 一般廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成12年12月(2000年) | 建設業(水道施設工事業)許可取得 |
平成15年7月(2003年) | 建設業(とび・土木工事業)許可取得 |
令和元年6月(2019年) | 優良産廃処理業者に認定 |
許認可一覧
許認可・登録 | 番号 | 内容 | 許認可区域 | 有効期限 |
---|---|---|---|---|
建設業 許可証ダウンロード |
許可番号: (般-5)石第02935号 |
土木工事業 管工事業 水道施設工事業 とび・土工工事業 |
北海道 | 2028年6月16日 |
産業廃棄物収集運搬業 許可証ダウンロード |
許可番号: 第00110014656号 |
積替保管あり ※電子マニフェスト対応 |
北海道 | 2026年6月2日 |
特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可証ダウンロード |
許可番号: 第00150014656号 |
廃油、廃酸、廃アルカリ ※電子マニフェスト対応 |
北海道 | 2028年9月24日 |
一般廃棄物収集運搬業 | 許可番号:第24号 | 江別市 | 2025年6月30日 | |
建築物飲料水貯水槽清掃業 | 登録番号: 北海道3貯第9号 |
北海道 | 2030年7月17日 | |
建築物排水管清掃業 | 登録番号: 北海道14排第10号 |
北海道 | 2026年10月8日 | |
札幌市排水設備指定工事業者 | 指定番号:第465号 | 札幌市 | 2027年3月31日 | |
江別市指定給水装置工事事業者 | 指定番号:第12号 | 江別市 | 2025年9月29日 | |
江別市指定排水設備工事事業者 | 指定番号:第12号 | 江別市 | 2025年9月29日 | |
浄化槽保守点検業 | 登録番号: 浄保60第14号 |
北海道 | 2027年12月1日 | |
特例浄化槽工事業 | 届番号:届15石第82号 | 北海道 | 2028年6月15日 | |
浄化槽清掃業 | 許可番号:第15号 | 江別市 | 2025年6月30日 | |
浄化槽清掃業 | 許可番号: 北広環境指令第104号 |
北広島市 長沼町 由仁町 南幌町 |
2026年3月31日 | |
合併処理浄化槽保守点検業 | 新篠津村許可第1号 | 新篠津村 | 2025年7月26日 | |
浄化槽清掃業 | 認可番号: 新篠津村許可第1-3号 |
新篠津村 | 2025年7月26日 | |
浄化槽清掃業 | 許可証番号:第10号 | 石狩市 | 2025年3月31日 | |
浄化槽清掃業 | 許可番号: 当環環許可第5号 |
当別町 | 2025年8月8日 | |
排水設備等工事指定店 | 指定番号:指定第25号 | 長沼町 | 2025年3月31日 | |
合併処理浄化槽設備工事指定業者 | 承認番号:第10号 | 長沼町 | 2025年3月31日 | |
合併処理浄化槽設備工事業 | 承認証番号:第7号 | 南幌町 | 2027年3月31日 | |
古物商 | 許可番号: 江別古第286号 |
行商する | 北海道 | |
北海道グリーン・ビズ認定制度 | 登録番号:E0077-3 | ランク☆☆ | 2028年1月23日 |
技術資格者
資格名称 | 保有者 |
---|---|
産業廃棄物処理業(収集運搬) | 1名 |
特別管理産業廃棄物処理業(収集運搬) | 1名 |
浄化槽設備士 | 2名 |
浄化槽技術管理者 | 3名 |
浄化槽管理士 | 4名 |
浄化槽清掃技能 | 1名 |
貯水槽清掃作業監督者 | 4名 |
排水管清掃作業監督者 | 1名 |
産業洗浄監督者 | 3名 |
産業洗浄技能士 | 4名 |
下水道管理技術者 | 1名 |
下水道管路管理専門技士 | 4名 |
下水道管路管理清掃専門技士 | 3名 |
給水装置工事配管技能者 | 2名 |
給水装置工事主任技術者 | 3名 |
管理技能者(管工事) | 2名 |
管工事施工管理技士 1級 | 2名 |
管工事施工管理技士 2級 | 1名 |
配管技工責任技術者 | 1名 |
資格名称 | 保有者 |
---|---|
配管技工 1級 | 2名 |
配水管技能者 | 2名 |
排水設備工事責任技能者 | 4名 |
建築物排水管清掃作業従事者 | 2名 |
土木施工管理技士 1級 | 1名 |
土木施工管理技士 2級 | 2名 |
土止め支保工作業主任者 | 1名 |
地山の堀削作業主任者 | 2名 |
建築施工管理技士 2級 | 1名 |
建設経理事務士 2級 | 2名 |
車輌系建築機械(解体) | 1名 |
車輌系建築機械(整地・運搬・積込及び掘削) | 6名 |
車輌系建築機械(基礎工事) | 1名 |
高所作業車運転技能 | 2名 |
足場組み立て等作業主任者 | 1名 |
玉掛技能 | 9名 |
小型移動式クレーン | 9名 |
危険物取扱者(乙種4類) | 7名 |
酸素欠乏危険作業主任者(第1種) | 8名 |
酸素欠乏危険作業主任者(第2種) | 8名 |